唐長十一代目

唐長の唐紙文様

唐長十一代目・千田堅吉が50年以上に渡って唐紙制作に従事した経験の中で、主として江戸時代に彫られた650種に及ぶ板木文様から抜粋した文様78選。

 

トピック◆新ページ「唐長の光琳大波と唐紙72選] (ここ)


唐長十一目 千田堅吉

唐長 十一代目
千田堅吉

唐長十一代目 千田堅吉のプロフィール

1942年、京都府生まれ。

1965年、京都工芸繊維大学卒業後同年、化学商社に入社。

1970年、唐長に入店。以後6年間を唐紙製作の修行。

1976年、唐長11代目を継承。

1994年 日本伝統文化振興賞受賞

1999年 国の撰定保存技術保持者認定

2012年 旭日双光章受章

2021年 唐長当主を次代に継承

著書:2000年「唐長の京からかみ文様譜」

   2005年「京都、唐紙屋長右衛門の手仕事」ほか

 

 

 

  千田堅吉フェイスブック   https://www.facebook.com/kenkichi.senda/

  


お問い合わせ

メモ: * は入力必須項目です

 唐長
商標番号4583125号